top of page
春のイメージ_若葉、新緑

―業務内容―

産業廃棄物収集運搬

建物の解体時には、様々な一般廃棄物や産業廃棄物が排出されます。

株式会社三勢では、解体時に排出された廃棄物の収集・運搬・処理まで行っております。

また、SDGsへの取り組みとして、廃棄物のリサイクル等も積極的に行っています。

●主な廃棄物例
ばいじん、コンクリート殻、燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック、ゴムくず、金属くず、ガラス、陶磁器くず、鉱さい、紙くず、木くず、繊維くず、植物性残さ(生ごみなど)

​●許可等
・産業廃棄物収集運搬(積替保管)許可番号2013160390

・一般廃棄物収集運搬業許可証 許可番号30 飯環第5081‐2号

・一般 建設業 長野県指令30建政第2‐172号

・古物商許可証 第481261800012号

・金属くず商の許可証 第481261880012号

廃棄物収集運搬

​解体工事

●家屋残置撤去
古くなった建物を解体し、跡地を再利用する場合や住宅や建物を改修して新しくする場合など安全かつ効率的に作業を進めます。
●空家解体
再開発や再利用のために解体や放置されていると、建物が崩壊したり、周囲の安全に影響を及ぼす可能性があるため、周囲の環境や衛生状態を改善するために行われます。
●物置・車庫解体
物置や車庫が年月を経て老朽化し、使用に耐えられなくなった場合に新たな大きな物置や車庫を建設する場合や移動する場合に行われます。
●樹木撤去
老木や枯れ木、または弱っている木、または庭の改装などの工事で邪魔な木を撤去します。

解体工事

​店舗、事務所改装

内装工事・外壁塗装・水回りなどトータルで対応いたします。お客様のイメージをお伝えください。

●内装解体から改装までの手順
・既存の内装や什器、壁、床、天井などを解体し建物の構造を点検し、必要に応じて修復や補強を行います。
・お客様のご要望の内装デザイン、間取りの変更、新しい什器や家具の配置などを打合せ後、改装工事を行います。
・新しい内装や什器を設置し、必要に応じて壁、床、天井などの工事を行います。又、照明設備や空調設備の取り付も合わせておこないます。
・最後に、内装の仕上げを行います。

イタリア料理店

株式会社三勢

©2024 株式会社三勢。

bottom of page